僕がギター初心者向けのブログを書く3つの理由

こんにちは、田中雄です。

僕はブログでは主にギターについての記事を書いています。
最初のギター選びやアイテムについて、ギターの練習を進める際のちょっとしたコツなど、
特にギター初心者の方に向けての記事が多いです。

ではそもそも、なぜギター初心者向けの記事を書くのか
というのを今回は書いてみたいと思います。

本日のテーマはこちら
僕がギター初心者向けのブログを書く3つの理由

この記事は見出しと太字にアンダーラインの箇所を読むだけでも
なんとなく内容がわかるようになっています。
全て読んでも大体、5〜10分で読める記事になっています。

目次

僕のブログにギター初心者向けの記事が多い理由

僕のブログにギター初心者向けの記事が多い理由

僕が初心者向けの記事を書くの理由は以下です。

  1. ギターは独学で十分だが情報はたくさん必要
  2. 記事を見てもらえば解決という状態にしたい
  3. 自分のスタイルが誰かを救うかもしれない

順番に解説していきます。

ギターは独学で十分だが情報はたくさん必要

僕はギター初心者の方はまず独学で練習を始めるべきだと思っています。

詳しくはコチラの記事をどうぞ。

今は動画やブログなど、ギター初心者の方が弾けるようになるまでの教材が
ネットにはたくさんあります。それらをたくさん見たり、自分に合う教材を見つけて
それを参考にしてギターを練習するだけで十分弾けるようになると思います。

もっとギター初心者の方が見やすくて、問題を解決できる記事がたくさんあるサイトが
あったらいいなと思った
ことが、ギター初心者向けのブログを書くひとつの理由です。

記事を見てもらえば解決する状態にしたい

「ギターを教えてくれ」とよく言われます。
ギターを弾けない方には、ぜひ弾けるようになって欲しいと思います。楽しいので。
でも僕は先述の通り、ギターを始めるときはまずは独学をオススメしています。
なので、「教えてくれ」と言っていただけた方には僕が書いているブログをオススメしたい。
初心者の方が問題や悩みを解決できる記事を溜めておきたい。
と、考えるようになりました。

自分のスタイルが誰かを救うかもしれない

ギタリストでも色んなタイプのギタリストがいます。
同じギタリストでも音の好みもプレイスタイルも趣味も持ってるギターも違いがあり、
様々な方がいます。
悩みや疑問の解決法もきっとギタリストによって様々です。
僕はこれまでこうしてきたというのをブログで発信することで、
もしかしたら誰かの悩みを解決できるかもしれないし、
誰かの探していた唯一無二の答えになれる可能性もある
し、なれたら素敵だと思います。

ギター初心者向けのブログ作成が自分の成長になる理由

ギター初心者向けのブログ作成が自分の成長になる理由

初心者向けというのは、言い換えれば「基礎」だと思います。
基礎に経験をプラスして出した、自分なりの答えのようなものを記事にしているのですが、
そのとき改めて自分でも「基礎」を確認します。
無意識のうちにやっていることや感覚的にやっていることなどを
言語化をすることで、新しい発見があります。
また、初心者の方にオススメする機材のブログを書く場合、
最新の機材の勉強をするきっかけにもなっています。
ブログを作成することが僕自身の成長にもつながっているのはそういうことです。

まとめ

まとめ

今回は、「ギター初心者向けのブログを書く3つの理由」という記事でした。
結論は以下の三つです。

  1. ギターは独学で十分だが情報はたくさん必要
  2. 記事を見てもらえば解決という状態にしたい
  3. 自分のスタイルが誰かを救うかもしれない

僕のブログはまだまだたくさんの方に見られているとは言い難いですが、
ネットで公開している以上、たくさんの人に見てもらえる可能性があります。
もちろんたくさんの人に見てもらえる記事を書きたいですし、
どこかで僕が書いた記事が初心者ギタリストの方の参考にしてもらえていたら嬉しいです。
また、初心者の方向けの記事作成は自身の成長のためにもなるので、
今後も継続していけたらと思います。

追伸:初心者向けの記事以外の記事もたくさん書くつもりです。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミュージシャンでWebデザイナーです。
まだまだ大変な世の中。アウトプットの場所を求め、サイトを立ち上げたりブログに挑戦したりしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次