Fenderの経営戦略と最近のギター事情【ギター挫折率90%?】

こんにちは。田中 雄です。

今日はちょっと今までにない感じのブログネタです。

ギターを弾かない人でも、「Gibson」とか「Fender」は聞いたことがあるかもしれません。
それくらい有名なメーカーです。
で、そのFenderが興味深いデータを出しているのをネットで見つけましたので、
紹介しようかなと思います。

本記事のテーマ
Fenderの経営戦略と最近のギター事情【ギター挫折率90%?】

目次

Fenderの経営戦略と最近のギター事情

Fenderの経営戦略と最近のギター事情

と、いうわけで早速ですがこの記事です。

Rolling Stone Japan
老舗ギターブランド「フェンダー」が成長し続けている理由 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャ... 70年以上愛されてきた老舗ギターブランド「フェンダー」が、業界初という大規模なデータ分析を実施した。ナイキやディズニーを経て、2015年からCEOに就任したアンディ・ム...

2019年の記事なので、今はもう少し状況は変わっているかもしれませんが、
僕自身とても勉強になりましたので、ご紹介します。

◎記事の要約

2015年からCEOに就任したアンディ・ムーニー氏。
この人はナイキやディズニー、クイックシルバーなど
大手アパレル、ライフスタイル、エンターテイメント企業で
実績を積んできたやり手の経営者とのことです。

彼がCEOに就任して、まずデータ収集を行いました。
調査の結果わかったことは以下の5つ。

  1. ギターユーザーの50パーセントが女性である
  2. フェンダー・ギターの購入者のうち45パーセントは、初心者である
  3. その初心者のうちの90パーセントの人は、1年以内もしくは90日以内でギターを辞めてしまう
  4. ギターを購入した人はその4倍をレッスン料につぎ込んでいる。
  5. 初心者の中で、脱落しなかった10パーセントは一生ギターを弾き続ける

出典:
CCCミュージックラボ株式会社
「老舗ギターブランド「フェンダー」が成長し続けている理由」

この調査結果を元に、いろんな施策をしていったという記事です。
詳しい内容はぜひ記事を読んでみてください。

◎調査結果からわかること

僕が上記のFenderについての記事を読んで気になったのは以下の2点です。

  1. ギターを買う女性が増えた。
  2. ギターを始める人が多くなったが、だいたいの人が続かないでやめている

です。

ギターを始める女性が多いのは意外でした。
言われてみれば、ツイッターやインスタグラムの「弾いてみた」的な
動画は女性も多い気がします…。

ギターを始めて購入はするものの、
続けられないでやめる人が多いのはなんとなく知っていましたが、
まさか90%もやめる人がいるとは思いませんでした。
まあ、ギターって地道な練習が必要で
弾けるようになるまで結構時間がかかるし…。
仕方ない部分もあるのかなと思いますが…。

Fenderの今後を予想

Fenderの今後を予想

上記を踏まえて、今後のFenderを予想したいと思います。
これはもしかしたら、ギター業界全体に言えることかもしれません。

◎女性向けのギターが増える

今後、女性ギタリストが増えることを考え、
小さめのボディのギターやカラーバリエーション豊富なモデルの開発など、
ギターのシェイプやカラーも少し女性向けのモデルが発売されるのではないかと思います。
あと女性ギタリストとのエンドース契約なんかも増えるんじゃないでしょうか。

◎手ごろなアコースタソニック発売

Fenderはエレキは圧倒的なシェアを誇りますが、アコギは弱いことや、
「エレキ人口」よりも「アコギ人口」の方が多いことから、
アコースタソニックというギターを開発しました。
アコースタソニックは今は結構高額ですが、
もっとダウングレードした低価格帯のものが発売される
のではないでしょうか。
(すでに少し安いモデルは発売されている)
Fender JapanとかSquierになっていくのかもしれませんが。
もっと初心者向けで手頃なモデルが発売される気がします。

まとめ

まとめ

ということで、本日は
「Fenderの戦略から見る最近のギター事情」ということで、ご紹介しました。
とても興味深い調査結果だったように思います。

「ギターを始める人が多くなったが、だいたいの人が続かないでやめている」
というのを受けて、初心者の人がギターを挫折せずに続けてもらえるような
記事を書いていけたらいいな
と思います。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミュージシャンでWebデザイナーです。
まだまだ大変な世の中。アウトプットの場所を求め、サイトを立ち上げたりブログに挑戦したりしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次