yutanaka– Author –

ミュージシャンでWebデザイナーです。
まだまだ大変な世の中。アウトプットの場所を求め、サイトを立ち上げたりブログに挑戦したりしています。
-
ギターを立って弾く練習はするべきか【結論:ライブするなら必要かも】
ギターを立って弾いたことがない人は立って弾く必要があるか考えることがあるかもしれません。今回の記事では立ってギターを弾く必要があるかどうかを考えてみました。ギター初心者の方や座ってしか弾いたことがない方、ぜひ読んでみてください。 -
絶対にギターがうまくなる練習方法【結論:演奏を録音する】
初心者の方も、最近ギターが上手くなってきたという方も、この記事の練習方法をやってみるとさらに上手くなれるかもしれません。今までこの練習をしたことがない人はぜひ一度お試しあれ。 -
【JCの底力】JC-120のリアパネルの使い方【スタジオ定番アンプ】
JC120(ジャズコーラス)の背面にはいくつかのジャックとスイッチがあります。これらの機能がどんな役割なのかを解説します。だいたいどこのライブハウス、スタジオにもあるJC。知っていれば意外に役に立つ知識かもしれません。 -
ギター弾き語り初心者がまずやるべき曲と練習法【結論:好きな曲】
この記事はギターの弾き語りを始めたいけど、なにから始めればいいかわからない方向けの記事です。曲をどうやって選び、どうやって練習していけばいいのかを書いてみました。 -
【初心者向け】ギターの試奏で何を弾けばいいか【結論:なんでもOK】
初心者の方が最初にギターショップでギターを試奏をする時は緊張すると思います。そういう時どうしたらいいか。なにを弾いたらいいか。という話です。ギター初心者の方やこれから始める方など向けです。 -
B♭コードの簡単な押さえ方【簡単でいい音・押さえる際のコツ】
Fコードと同様に初心者の難関とされるコードB♭。これも実は簡単な押さえ方があります。難易度はAコードと同じくらい。B♭が嫌いな方や押さえにくいと思ってた方は必見。 -
【初心者向け】JC120の使い方【スタジオど定番ジャズコーラス】
大体の練習スタジオ、ライブハウスにある超定番アンプ「ROLAND JC120」。これの使い方を知っていれば超便利!!今回は起動からフロントパネルのツマミやボタンの効果までご紹介です。JCの使い方を知らない方もすでに使っている方もチェックしてみてください。 -
Worksにコメントを追加。
シンガーソングライター登山 正文様よりコメントいただきました。ご協力ありがとうございました。生死https://ytanaca.com/seishi/自粛https://ytanaca.com/jishuku/花... -
僕がギター初心者向けのブログを書く3つの理由
僕のブログにはギター初心者向けの記事がたくさんあります。今回はなぜ僕が初心者向けの記事を書くのかを書きました。