yutanaka– Author –

ミュージシャンでWebデザイナーです。
まだまだ大変な世の中。アウトプットの場所を求め、サイトを立ち上げたりブログに挑戦したりしています。
-
【超便利なコード】パワーコードについて【解説と押さえ方】
パワーコードとはギターをやる人は必ず知っているコードです。今、知らなくてもいつか必ず知ることになると思います。とても便利なコードですので知っていて損はありません。この記事ではパワーコードを少し理論的に解説したり、押さえ方を紹介します。 -
BOOWY「Blue Vacation」のコード進行がすごい
伝説のバンドBoowyの「Blue Vacation」という曲は珍しいコード進行なのでご紹介します。コード譜付き。Boowyもその曲も知ってるけどコード進行は知らないという方や、この曲を知らない方など、ぜひこの記事をご覧になってみてください。 -
ギターを継続するための3つのコツ【結論:楽しいことだけやる】
Fenderが発表した衝撃な調査結果、ギター初心者のギター挫折率90%。これを受けて初心者の方がギターを始めて継続するために大切なことは何かを考えてみました。ちょうどギターを弾かなくなっていた方、ギターを始めようとしている方など、ぜひご覧ください。 -
2022年4月7日(木) ゆしんの夜 第101夜 にギタリストとして出演
税理士ミュージシャン ゆしん さんのマンスリーライブにギタリストとして出演します。次回は、日時:2022年4月7日(木)会場:ライブバー RJ&BME’S料金:チャージ 500... -
Fenderの経営戦略と最近のギター事情【ギター挫折率90%?】
Fenderが調査したデータに「ギター挫折率90%?」「女子ギタリストが増えている」など、おもしろいデータでしたのでそれをご紹介しつつ、次のFenderの動きを予想します。 -
【転調だらけ】ロマンスの神様のコード進行がすごい【コード譜付】
1993年のヒット曲「ロマンスの神様」は転調連発の曲でコードを拾ってみると、とてもよくできていることに気がつきます。この記事ではこの曲のコードを紹介するとともに、どんな転調をしているのかを紹介します。この曲が好きな方やコードに興味がある方はぜひ見てみてください。 -
ユーミンの「あの日にかえりたい」の2:35のドラムの謎
「あの日にかえりたい」といえばユーミンの曲の中でも有名な曲です。この曲のドラムが昔から気になっていました。僕と同じように気になっている人、ユーミンが好きな方、「あの日にかえりたい」が好きな方にオススメの記事です。 -
2022年3月3日(木) ゆしんの夜 ギタリストとして出演
税理士ミュージシャン ゆしん さんのマンスリーライブにギタリストとして出演します。次回は、日時:2022年3月3日(木) 開場 19:00/開演 20:00会場:ライブバー RJ&... -
〇m7のちょっとマニアックな押さえ方【普通の押さえ方より楽かも】
◯m7。なんちゃらマイナーセブンのちょっと変わった押さえ方を紹介します。バレーコードをしなくて済むので、こっちの方が押さえやすいと感じる方もおられるかもしれません。一通りギターのコードを覚えた方や初心者の方にオススメの記事です。